Design Partner

デザインに関する全てのことをお任せ下さい

豊富な経験が作り上げる、良質なデザインを。
デザインのお困り事があればご相談ください。

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

HOME > お役立ち知識:デザインの仕事

デザインの仕事

DESIGN WORK

デザインの仕事とは?

デザイナーの種類
転職に役立つ資格

学校選びのポイント

一言でデザイナーといっても、その種類によって仕事の内容や必要なスキル、働き方は大きく異なります。
デザイナーを目指す人はもちろん、デザイン業界でキャリアアップを目指す人が知っておきたい、デザイナーの種類と仕事内容をご紹介します。

そもそもデザイナーの仕事とは?

デザイナーの仕事とは、クライアントや依頼主が抱えるサービスや商品の課題をデザインで解決することです。
たとえば、ポスターなどのビジュアルデザインなら「メッセージを伝えること」、プロダクトデザインなら「使いやすさや愛着をもてる形」など、クライアントが求めるゴールに向かって人を動かすのがデザイナーの大きな役割と言えるでしょう。

デザイナーとして活躍するためには、デザインスキルはもちろん、クライアントの意図を読み取る読解力やコミュニケーション能力、デザインの意図を伝えるプレゼン力など幅広いスキルが必要になります。

デザインの仕事の分類

私たちの手に直接触れる家具や洋服はもちろん、お店やオフィスなどの建築物、WEBサイトなどの情報から広告に至るまで、デザインの仕事は、日常のあらゆる場所に存在します。

デザインの領域を大まかに分類すると、「ビジュアルデザイン」「プロダクトデザイン」「空間デザイン」などに分けられますが、これら以外にもデザインが関わる分野は無数に存在します。

デザインの仕事の種類

ビジュアルデザイン

Visual Design

ポスター・チラシ・WEBサイトなど

プロダクトデザイン

Product Design

パッケージ・雑貨・インテリアなど

スペースデザイン

Space Design

インテリアデザイナー・舞台デザインなど

ビジュアルデザインの種類と仕事内容

ビジュアルデザインは、Webや印刷業界と関わりが深いデザインジャンルです。
ここでは、ビジュアルデザインの大まかな分類と仕事内容を掘り下げます。

1

グラフィックデザイナー

グラフィックとは、情報を伝えることを目的とした視覚的な表現を指します。

デザイン業界では、主に印刷物に関わるデザインをグラフックデザインと呼び、チラシやポスター、パンフレット、書籍の表紙まで、グラフィックデザイナーの領域は多岐に渡ります。

2

Webデザイナー

Webデザイナーは、サイトのターゲットや目的に沿って、Webページを企画・制作する仕事です。

ただビジュアルを作るだけでなく、動画・写真のディレクションやコーディングの指示など、幅広い知識とスキルが必要になるでしょう。

3

UI/UXデザイナー

Webサイトやスマホアプリなどのデジタル領域で、ユーザーにとっての「使いやすさ」や「楽しさ」を設計する仕事です。UIデザイナーとUXデザイナーは混同されがちですが、その役割は明確に線引きされています。

UXデザイナーの役割は、ユーザーに「楽しさ」や「心地よさ」を与える「体験」への動線設計です。たとえば、デスクトップ上でゴミ箱に書類を捨てた時の「クシャッ!」という効果音は、「捨てる」というネガティブな動作を心地よく楽しいものに変化させます。デジタル領域に限らず、人間の心理に働きかけ、心地よく人を動かすための動線を作る作業は、すべてUXデザインと言えるでしょう。

一方で、UIデザイナーの役割とは、読みやすい文字や見やすいボタンの大きさなど、ユーザーにとっての「使いやすさ」を追求し、ビジュアルに反映させることです。UIはUXを実現する手段の一つととらえられます。

UXデザイナー

ユーザーの心地よい体験を生み出す設計を行う。

UIデザイナー

ユーザーの使いやすさを追求し、ビジュアルに反映させる。

UXを実現する手段のひとつ。

4

エディトリアルデザイナー

書籍・雑誌・カタログ・パンフレットなどの紙面を媒体のコンセプトに沿って構成し、読みやすく美しく整える仕事です。

一般的には本の装丁を行うのはブックデザイナーの役割とされていますが、エディトリアルデザイナーが装丁から本文までを手がけるケースも存在します。

5

ブックデザイナー

ブックデザイナーの大きな役割は、表紙やカバーなど、本の“見た目”を作ることです。

グラフィック、紙質、印刷技術などを含めたビジュアル全般をディレクションし、本の企画やコンセプトを形にします。

ビジュアルデザインの種類と仕事内容

デザインには色彩や印刷の知識、IllustratorやPhotoshopの操作スキルなど、幅広い知識とスキルが必要になります。
未経験からの就職や転職を目指すのならば、実務レベルの基礎知識とツールの操作スキルを証明する、資格取得が有効です。

ただし、デザイナー職においてもっとも重要なのは実務スキルであり、資格取得はデザイナーになるための必須条件ではありません。資格はあくまでも、就職・転職時のアピール方法の一つと考えた方が良いでしょう。

色彩検定

公益社団法人・色彩検定協会による色彩検定は、デザインに必要な色の原理や配色、色の活用法に関する知識を測定します。

色に関する知識やスキルはどんな領域のデザインにも役だち、日常生活にも応用できるため、これからデザインを始める方や、デザインのノウハウを仕事に役立てたいノンデザイナーにもおすすめです。

ウェブデザイン技能検定

その名の通り、Webサイトデザインのスキルを問う資格です。

試験では、サイト上の写真や要素のレイアウトに関するスキル、使いやすいサイト設計ができるか、などを評価します。

ウェブデザイン技能検定は、デザイン業界でも珍しい国家資格で信頼性が高く、2級以上の取得では実務レベルのスキルをアピールできます。

Photoshopクリエイター能力認定試験/
Illustratorクリエイター能力検定

資格取得のサーティファイが主催する、資格検定試験。

画像編集ソフト・Photoshopや、グラフィックデザインソフト・Illustratorの活用能力を測定、評価します。
試験では、問題の指示に従って、限られた時間内にコンテンツを制作する「操作スキル」と、与えられた指示を正確に読み取り形にする「問題解決力」を測定。
認定基準は「スタンダード」と「エキスパート」の2段階があり、より実践的なスキルをアピールするには「エキスパート」の取得がおすすめです。

アドビ認定アソシエイト(ACA)

Adobeによる公式の認定試験です。

PhotoshopやIllustratorの知識・スキルを各アプリケーションごとに測定・評価します。

ソフトの基礎知識、基本操作スキル、デザインプロジェクト要件の設定や画像利用のルールなどに応じた作成・編集能力を判断します。

DTPエキスパート

日本印刷技術協会(JAGAT)による検定試験。

「DTP」「色」「印刷技術」「情報システム」「コミュニケーション」など、印刷メディアビジネスに関わる広範囲な知識を判断します。試験は学科のみの「DTPエキスパート」と、学科と実技試験の「DTPエキスパート・マイスター」の2種類があり、「DTPエキスパート」は、印刷業界の知識をバランス良く身に着けたい人、「DTPエキスパート・マイスター」は制作実務の基礎スキルを身に付けたい人を対象にしています。

在宅でできるデザイナーの仕事は?

PCとネット環境があれば作業が完結するWebデザイナーやUI/UXデザイナーの仕事は、比較的在宅環境で稼働しやすいデザイン職と言えます。

一方で、印刷媒体を手がけるグラフィックデザイナーや、エディトリアルデザイナー、ブックデザイナーなど、出力した際のイメージの確認や調整が発生するデザイン職は、対面でのコミュニケーションが重要になるでしょう。

同様に、現物や現場を見ながらデザインの調整が必要なプロダクトデザインやスペースデザインの仕事もまた、在宅のみでは完結しない仕事です。

在宅・出社を問わず、すべてのデザイン職に共通しているのは、クライアントへのプレゼンやチーム間での意見交換が求められることです。高いコミュニケーションスキルを身につけて、在宅でもスムーズに働けるデザイナーを目指しましょう。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0620
03-5315-0620

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

WEB商談
資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る